株式会社アイネス採用サイト
新卒採用 インターンシップ キャリア採用  | コーポレートサイト お問い合わせ 個人情報の取り扱い
マイページ
MY PAGE
2025年
新卒インターン
ENTRY
2024年
新卒採用
ENTRY

マイページ
2024年新卒採用
ENTRY
2025年新卒インターン
ENTRY
Work Life Balance
Woman's Career

女性の活躍推進

女性の活躍推進
DIVERSITY
01
推進方針
アイネスらしい女性活躍

アイネスの多様な人材が、いきいきとやりがいを持って活躍できるように、『アイネスらしい女性活躍』の施策検討と推進を継続的に行っています。

※アイネスでは、全ての女性社員を対象に、女性社員の生の声を聞くためのワークショップを行っています。(2021年11月より開始)

多様な人材が柔軟に働ける制度・環境の整備

当社では「新しい働き方」を推進しています。

「いつでも」、「どこでも」、「だれとでも」の三本柱をベースに、テレワークの標準化やスーパーフレックス制度導入、社外サテライトオフィス拡充などの制度・環境整備を行い、従来とは異なる発想で、さらなる生産性の向上と多様な働き方を推進しています。

柔軟な働き方

02
推進体制
03
女性活躍推進に向けた取り組み
新しい働き方 スーパーフレックス制度導入/全社員全日テレワーク標準化/社外サテライトオフィスの拡充など
研修プログラム 管理職の意識改革研修/若手女性社員研修
ガイドブック 仕事と家庭の両立サポートガイドブック/新しい働き方ガイドブック
キャリア支援 女性キャリア相談窓口
育児支援 企業主導型保育園/パパ育休取得促進に向けた社長からの手紙/その他休暇・休業、育児短時間勤務制度
心身の健康 パルスサーベイの実施
ワークショップ 全女性社員参加のワークショップ実施
04
女性活躍推進状況
■ 総実労働時間・有給休暇取得日数
■ ストレスチェック改善偏差値(19-20年度)
■ 女性管理職比率(%)
■ パパ育休取得率(%)
05
社外からの評価
「えるぼし」認定

女性活躍推進法に基づき女性の活躍推進が認められた企業に与えられる「えるぼし」認定の最高位ランクを取得しております。

国連雑誌掲載

国連ESCAP報告書「テクノロジー産業におけるジェンダー平等の取り組み」(2021年5月発行)に当社の各種取り組みが、日本企業の好事例として掲載されました。

国連会議におけるプレゼンテーション

国連ESCAP主催の「テクノロジー産業におけるジェンダー平等に関する専⾨家グループ会議」(2021年5月26日実施)にて、日本、中国、韓国からそれぞれベストプラクティスに選ばれた1社として当社が登壇し、プレゼンテーションを実施しました。

https://www.unescap.org/events/2021/expert-group-meeting-gender-equality-technology-industry